糸島らいふ♪

糸島の日常について書きます。

糸島で家を買った。糸島の生活について語ります。福岡市と比較してます(^^)

私は糸島で家を買った。

家を買った理由は「長男なのでずっと糸島に住むと思った」からだ。

 

糸島の生活ってどうなの?と思われる方も沢山いると思うのでそんな方に向けて書いていく。

 

糸島は

  • 前原
  • 志摩
  • 二丈

の3つからなる街である。

一言で言うと「田舎」なのである。

土地も福岡市に比べると安い。

「糸島に住む」ってイメージをより具体的になるように話す。

ワードプレスでも記事かいています。こちらに是非⇛

akimentaiko.com

  糸島に住んでみてどうですか?

糸島に住んでみて思うことは、良い感じの田舎だなってこと。

福岡市と比べると、「より田舎で自然に遊ぶ場所がある」って感じだ。

 

糸島の生活は嫌いではない。

昔から住んでいたからだ。

 

私は糸島に住んで社会人になって福岡市の天神に5年住んだ。

そして福岡市の西区に住み、次に糸島市へ引っ越した。

 

家を買ったからである。

簡単にそれぞれの暮らしを比較していこう。

 

福岡市天神の暮らし

天神の暮らしはお金があれば天国だと思う。

若者なんかは特にそうだ。

 

とにかく「面白い所」がたくさんあるのだ。

・居酒屋

・バー

夜に遊びに行けるところがたくさんある。

 

しかも朝まで開いている。朝までやっているのは嬉しい。

深夜からも平気で飲みにいくことが出来る。

 

お酒は少し飲むだけだ。

せいぜい飲むだけなら1,000円~2,000円なので、そこまで高くないのである。

 

これで3時間ほど時間を潰せる。

天神に居たころはとにかく良く飲みに行っていた。

 

朝まで飲んでいた。

大好きなモツ鍋屋さんで22時から0時位まで時間を潰し、その後にバーに行った。

 

私は店員さんと話すのが好きなのだ。

ひとりでお店に行ってはカウンターに座り店員さんの話しを聞いていた。

 

自分の知らない世界の人の話を聞くのは楽しいのだ。

店員さんと話していると、他の常連客も話に混ざることがある。

 

これも楽しかった。

自分の知らない世界を知っている人は面白い。

 

それで朝まで飲んでいた。

私は介護職なので、こんな生活も特に苦だとかは思わなかった。

 

次に福岡市西区の生活にいこう

 

福岡市西区の生活

福岡市西区は「九大学研都市」近くのことを言う。

ここの生活は一言で言うなら「便利」

 

糸島よりも買い物がしやすいイメージだ。

なぜか?

糸島よりもお店が沢山あるからだ。

 

国道202号線沿いアクセスもしやすい。

イオンもあるのだ。

 

糸島市にもイオンはある。

ただ入っている施設が違うのだ。

 

最近では福岡市のイオンに「無印」も入った。

これは便利。

 

糸島市のイオンはまだ改装中でなかなか使えない。

 

ただ福岡市のイオンは便利なのだが、「お客さんが多い」のがデメリットとなる。

 

休日なんかは車が多い。

 

これは大変なのである。

 

福岡市西区は住みやすい街だった。

 

糸島市の生活

糸島市は「丁度よい田舎」

何が良いって「どこもあまり混まないところ」

 

のびのびと生活をしている。

ここの生活のメリットだ。

 

今1番気にしなければならないのは「待機児童問題」

 

保育園に入れないのだ。

 

2019年の糸島市の保育園の待機児童は250人超え。

 

わたしの子供も入れなかった。

 

住むのには良い街だが、そんなところもあるのだ。

 

まとめ

糸島市の生活は楽しい。

福岡市と比べると「どこも混まない」ところが良い。

 

ただし、待機児童問題もある。

 

糸島市に住むなら、そんな現実があるのも知っておこう!